レッスンコースについて
入会金2,000円
年間43回コース(3歳~大人(女性限定)の方)
導入
音楽に初めて触れる[導入]では、音楽の楽しさを伝え育むことを最優先にしています。
個性やご要望に添った内容で、幅広い教材と小物類を使用し、読譜力(音の高低や遠近、明暗など)を伸ばします。
・身体各部の意識付けや使い方、呼吸法などを通して拍子、拍感、リズム感を養います。
・ハミングと音読を通して、聴覚を育て学習能力のアップ、コミュニケーション能力の向上(音楽は弾く人と聴く人の、音によるコミュニケーションだと感じています)と、深く豊かな響きによる音楽性を磨きます。
導入期を丁寧に時間をかけて取り組むことで、音楽の基礎が安定し自己肯定感が育まれ、自分への自信につながることでしょう🎵
【教材】
バスティンシリーズ、きらきらピアノシリーズ、ピアノランドシリーズ、わかーるピアノシリーズ、ギロックその他
- 30分
- 7,000円/月
初級
バスティン、きらきらピアノ、プレインヴェンション、ギロック、ポリフォニー、テクニック
- 30分
- 8,000円/月
中級
ブルクミュラー、ツェルニー30、ハノン、バッハインヴェンション、ソナチネ近現代曲 etc.
- 30分
- 9,000円/月
- 45分
- 11,000円/月
- 60分
- 13,000円/月
教材は各自の必要に応じて選曲いたします。
年間レッスン回数 43回(発表会1回、おたのしみレッスン1回含む)
進級について
その級に見合った実力が伴っていること。
したがって、各自の個性により教材が終了しても進級とはなりません。
そのような時は、同じレベルの教材を適宜取り入れながら、楽しく丁寧に進めてまいります。
月3回コース(導入~上級)
- 導入30分
- 6,000円/月
時間延長30分2,000円 - 初級~上級30分
- 7,000円/月
時間延長30分2,000円
月2回コース(中学生以上)
- 30分
- 5,000円/月
時間延長30分2,000円
ワンレッスンコース(18歳以上)
- 30分
- 3,000円/月
時間延長30分2,000円
-
粋き生きぴあのコース(大人の女性対象)
ご自身の身体を思いやり、身体の声を聴きながら、深い呼吸、自然で響きのある発声、身体の使い方などを通して一音一音心地良い音を作り、音楽を仕上げてゆきます。
身体と心を整え、美しい響きの声とピアノの音色でご自身を慈しみ、毎日の活力になりますよう進めてゆきます。
レッスンについて
年間を通して大きく3本の柱があります。
- 発表会
- おたのしみレッスン
- ピティナピアノステップ
発表会では

- 弾く人の個性、長所、音の質感、音楽性を考慮しながら選曲し、その中から弾きたい曲を2,3曲選んでもらいます。
- 選んだ曲の題名からイマジネーションをまず考えて、言葉にしていきます。
- 次に作曲者の個性、時代背影、曲の調性などを質問したり、伝えたりしながら、共に音楽を作っていきます。
- 弾き手の愛情が作品に伝わるよう、内面的なこと身体の使い方などをレッスンします。
- どんな小さな曲でも、初心者であっても音楽性の追求は可能だと信じます。指導する側が信念を持って接する事が大切だと考えています。
- 弾く人と相性の良い曲、弾く人が成長できる曲で素適な音楽が作れるよう応援したいです。
- 真摯に取り組んで演奏することで自分に自信が持てるようになり、生活面、学習面でもプラスの効果が表れると信じています。
おたのしみレッスンでは

- 通常レッスンで時間的に難しい音楽についての基本の知識、ピアノの構造、歴史について、保護者の方々と一諸に見て、聴いて、弾いて、身体を使いながら楽しく学ぶ企画です。
- ソロの演奏の他に親子で連弾が楽しめるよう、無理のない範囲で進めています。
- 親子連弾では、毎日一諸に生活していても年齢が上がるにつれ、親子で何かに取り組むという事が少ないのではと思い、ピアノを通してお互いの呼吸を合わせ、お互いの音をよく聴き、ひとつのハーモニーを親子で楽しんでいただきたいと思っています。
ピティナピアノステップでは

- アドヴァイザーの先生方から、演奏の評価と直筆のメッセージがいただけます。
- チャレンジする事のワクワク感、充実感、意欲につながるよう、楽曲を掘り下げ完成度を高くして本番に臨みます。
- 本番で身体が固まらないよう、なるべく自然体で弾けるよう、身体の使い方も丁寧に進めてゆきます。
- ステップ参加者は、納得できる演奏をし、良い評価をいただく事で大きな自信になり、精神的にも音楽的にも素晴しい成長を遂げています。