PAGE
TOP

お知らせ

音の階段🎶楽しくイメージ🌼

吉川市 ピアノ教室Dolce🎶💐では

音楽は音の上がり下がりや、さまざまな長さ休符などで成り立っています

その中の一つ、音の上がり下がりを鍵盤上で無意識に弾いてしまうと

音を並べるのみで、表現に繋がらないことがあります

音楽性のある表現にするためのひとつとして

階段をイメージして音程を見える化します

お隣の音に上がっているのか、下がっているのか(順次進行)

何段か飛んで上がっているのか、下がっているのか(跳躍進行)

実際に階段を上がる時と下りる時では

身体にかかる負荷や時間も微妙に変わります

この微妙な変化が音楽ではとても重要です🎶

上りの順次進行と下りでは表現が変わるのが自然です

跳躍進行の上りではエネルギーを必要とし(間を何段も飛び越えるため)

時間のかけ方も違ってきます

このような微妙なイメージが

音楽を表現する上でとても重要なことの一つだと感じます

四分音符が一拍という知識プラス

エネルギーの向かう先、重さをどこに持っていくのか

時間の微妙なゆらぎなどをイメージしながら

音楽を表現する楽しさを

導入の段階から進めています🌼🎹

人差し指で歌う🎶音楽的表現💐
動画撮影会について🎶

体験レッスン実施中!

無料体験レッスンを通じて、ご入会前に講師や教室、レッスンの雰囲気を体感していただく事ができます!

ご質問・お問い合わせは

入会前のご相談やご質問など、お電話・フォームよりお気軽にご連絡下さい。

048-981-8154

048-981-8154

お問い合わせフォーム

カテゴリーCategory

最近の投稿Recent Entries

  • 2023.02.07 up

    まいにち音楽🌱ずーっと音楽🍀

  • 2023.01.30 up

    楽曲を弾かないレッスン🎹🍀

  • 2023.01.24 up

    母音を大切に🍀

  • 2023.01.20 up

    ブラインドタッチの効力🎹🌱

  • 2023.01.15 up

    新しい音楽の息吹き🌱

  • 2023.01.10 up

    ワクワク🎉キラキラ✨始まるよ🙌🏻

  • 2023.01.06 up

    さぁ❣️始めよう🎉🎹

  • 2023.01.03 up

    🎊ワクワク🎵キラキラ🎶✨

  • 2022.12.31 up

    音楽に感謝🎶すべてに感謝🍀

  • 2022.12.20 up

    音への思いやり💞

Copyright © ぴあの教室Dolce